なんだか、すっかり春ですね~♪
それでも、高いお山は、まだまだ雪が多いし、
バイク乗るにゃ、ちと寒かったりして、
晴れた日の休日は、もっぱら近所の低山でトレランにハゲんでます!
髪はフサフサですが(笑)
で。今まで愛用していたサロモンのXA Pro 3D

はじめて買ったトレランシューズで、自分の中ではこのシューズが基準値となっています。
比較的、がっちりしていて、ランだけではなく、トレッキングなんかにもちょうどいい感じ(*^▽^*)
実際、日帰り登山なんかは、こっちの方が軽いし、通気性もあるのでほとんどこればっかり。
そんな感じで、結構気に入ってて、これ2足目なんだけど、
トレランとなると、とにかく耐久性に問題があって。。。
すぐにソールがボロボロになる(´д`)

白い部分が、割れて剥がれちゃうの(T-T)
だ、もんで、すぐにグリップが落ちて、もう下りなんかはズルズルで
怖えぇ~ 

前に買ったINOV-8(イノベイト)はサイズが合わなくて、すぐに知り合いに売ってしまったので、
そろそろ、次のシューズを考えていて、
やっぱ、トレランやるんだったら、まずこれ買っとけば、間違えない!
って、言われるモントレイルが第一候補
とりあえず、ショップにいって、あれこれ試してみて、
選んだのがこちら。
バハダⅡ

もう、定番中の定番。

ソールのブロックパターンが、グリップしそう。モトクロスのブロックパターンタイヤみたい (^-^)g""
さらに、軽量でどちらかというと、ランニングシューズに近い感じ。
早速、地元のトレイルで走ってきたよ!
ファーストインプレッションはこちら↓
う~ん、サロモンXAとは、真逆の方向性。
とっても、いい感じ。この日は天気も良くて、御嶽山もよく見えます。

各務原アルプス 迫間城跡から御嶽
6月の大会は、これで臨みます。
なんだか、最近のシューズ選びは、イエローがマイブーム。

で、今日も走ってきたんだけど・・・
捻挫して、結構ヤバい。。。(>_<)