安心してください!

書いてますよ。
まいどBullだす。
ここで一気に書き上げないと、ホントに終わってしまいそうで、がんばります。
今回もデジイチのカメラ持ってったんで、写真メインでね。

ちょっと雨も心配されたけど、まずまずのお天気に恵まれたレース当日。
うなぎ屋源さんチームが、紅さんへの当てつけか、ロン毛ライダーのメンバー引き連れて参戦でございます。
まずは、軽く朝のご挨拶。。。 しかし、その後、ヤツとの熾烈なバトルが繰り広げられようとは、この時知るよしもない・・・
前回書いたように、マグナスチームからエントリーしたブルさんは、はちまるさんとヨン様と3人でチームを組むことに。


う~ん、いつものように決まっておるな~!
ついに、ヨン様36秒台だしちゃって(;゜ロ゜)
あたしが、37秒クラブ入る前に卒業してゆきました(T-T)
さて、今回は、動画も載せちゃうよ!(提供は紅谷師匠)
ヨン様の最終コーナー
そして、完璧に整備されたまちまる号のオーナー兼監督のはちまるさん

やっぱ、マモラ乗り(^_^;
はちまるさんのフォームは決まってる~
そしてBull様

カブカップに出場しだして、もう足かけ3年。だいぶ乗り方も様になってまいりました。

うなぎ屋源さんチームの源さん。初出場とは思えない走り・・・ 昔、ミニバイクレース出てたみたい。それっぽい走りです。

だいぶ前、KCBMに行くときに、一緒にキャンプしたハヤヒデさん。

源さんチームのロン毛イケメンライダー510さん。お初です!
もうひとりのロン毛イケメンライダーの赤い彗星さんは、ごめんなさい〈(_ _)〉 写真がなくて・・・
動画でどうぞ!

尾張の鷹と呼ばれるぽんちゃん!
と、それぞれがゆるく楽しく走るのが、カブカップのいいところなんだけど・・・

最終戦は、出場台数が多く、そこかしこでバトル勃発!


なんか、このおじさんにしてカラーリングがお茶目(゜_゜;)
そして、助っ人のはずのBullさんですが
顔面から逝っちゃいまして(;´Д`)
実は2コケ・・・
ステップ曲げて、大変ご迷惑おかけしました。
いつもは、誰かが走っている時って、全然走っているところ見てなくて、それぞれ勝手にくつろいでいたりするんだけど。
あの、うなぎ屋が (゚ロ゚;)
はじめは、余裕でパスしていたんだけど、終盤になってくるとレース中にどんどん速くなって、バトルが勃発!
今回ばかりは、ピットが盛り上がったみたい。
では、その一部をどうぞ (*゚ー゚*)ν
赤いメットが源さん。緑のツナギがBullさん。
確かに楽しかったよ~ こんなガチバトルって、もちろん公道じゃできないし、サーキットだっておっきいバイクじゃ危なくてしょうがない。
でも、非力なカブだからできるんだな。
そして、ノーマルだから条件は一緒。モロ乗り手の技量の差が、速さに出る。。。
ホントに、高校生のガキの頃のように、意地張って走ったわ(^_^;
こんな感じで、3時間が過ぎ。

はちまるさんがチェッカー

無事に走りきりました。コケたのはあたしだけ・・・

ありがとう! はちまるさん。

ありがとう! ヨン様。
誘っていただいて、うれしゅうございました。ラブチームが復活するまでは、ぜひ、これからも仲間に入れてくださいな。
そして、源さんチームのみなさん、ぽんさんチームのみなさん、らい麺に紅さん。いろいろお世話になりました。また、遊びましょうね!

そして、表彰式。

残念ながら、一番高いところには登れなかったけど、クラス2位!
次は、足立ワークス倒して、一番高いところに登りましょう!
