気がつけば、もう12月じゃないの。。。
みなさま、おひさしゅうございます。Bullだす。。。
最近、忙しかったり、気が乗らなかったりして、
ブログ放置気味ですた(>_<。)
で、
もう、ひと月も前の話なんでね。
まあ、楽しかった!
ぐらいしか、覚えてなかったりして・・・
ただね。今回はいつものラブチームが休部になったもんで、
はちまるさんとヨン様のマグナスモータークラブからエントリーしてね。
いや~ よく整備されたまちまる号は乗りやすかったよ~

これで、おいらも37秒クラブに入れると思ったけど。。。
38秒232
う~ん。(>_<) ベスト更新するも、一歩及ばずですた。
あと、5キロぐらい減量して臨めば、出るかな37秒台。
来年の宿題です。
で、今回のレースは、前回名古屋から応援に来てくれたぽんさんのチームが出ることになって、
御殿場のキャンプ場のロッジで前泊するんで、ご一緒にと誘われまして、
前夜祭から参加(*^▽^*)

富士山を望むロッジでね。

ぽんさん特製の具だくさんのみそ鍋と


焼き肉~~~ヾ(^v^)k

そして、御殿場に行く途中に焼津のお魚センター寄ってね。

こんなのつまみながらの・・・

お酒のあてに、いかと甘エビの塩から購入!
てな、感じで、段々思い出してきたぞ。
そう、今回はめちゃくちゃグルメなレースだったんだわ。
チームメイトのらい麺と紅さんが、今回は応援だったんだけど。バイクに積んでバーベキューコンロ持ってきてくれてね。(^_^;

串ものパーティー v(^▽^)vわーい♪

なんと、今回初参加のうなぎ屋源さんチームの源さん。
レースの合間に、ツナギ姿で串焼いてくれて、やっぱ手つきが違うというか、さすがプロです,,*"( ^▼^)*,,

そして、豪華!

ホンマもんのうなぎですわ ♪♪(o=゚▽゚)人(゚▽゚=o)♪♪ルンルン
たぶん、富士スピードウェイの長い歴史のなかで、レース中にうなぎの蒲焼き焼いて食べた人は、おいらたちが初めてだと思う。きっと・・・
で、なんだか、食い物の話で燃え尽きた感が ボォ~(  ̄‐ ̄)゚*。゚
続きは、またひと月後かな(笑)