ZRX乗りのヒデさんが、中津川市の加子母にある、ライフタッチっていう、まあ、田舎の食堂みたいなところなんですけど、ここにケイちゃん食べに行きませんか?って、コメントいただいたので、早速メールしまして、行ってきました^ ^
ここのケイちゃん(鶏肉とキャベツを特製のタレで炒める岐阜の郷土料理でございます)が、あたし的に一番うまくて、さらにボリュームがある。

天気の良い日曜日。バイクが多いね~
いつもピカピカのZRX。ヒデさんとは、久しぶりのツーです。ブルちゃん納車して、初めて行ったツーがヒデさんとのケイちゃんツー(笑) あれから1年以上経ちました。
時の経つのは早いですね。
まずは、高速で奥美濃の白鳥まで行って、そこからやまびこロードでひるがのまで。

いやー、今日はいい天気! 大日ケ岳の稜線から白山がくっきり(*^o^*) ここはお気に入りのベストビューポイント。
久しぶりにワインディングを走りましたが、鋭い加速と狙ったラインをトレースするように軽快に旋回するコーナーリング。
やっぱりブルターレは、こういう道を走っていると最高に楽しい。
逆に街中を低速で走るのは大の苦手。足元から熱風吹き出して暑いし、ちょっとアクセル開けただけでも、ビュンって前に出ちゃう^^; マシン自体が乗り手に歩み寄ってくるところがないんだよね。これは、国産にはない乗り味だわ。
その代わり、こっちから積極的にアプローチかけるとしっかり応えてくれるツンデレの性格。今までこんなバイク乗ったことないので、まだまだ乗りこなすには時間がかかりそうです。

カワサキのジャケットしか持ってないので、
バイクに合ってない( ;´Д`)
ここからは、R158で高山まで行って、高山からは位山の麓を走る道で下呂まで抜ける快走路をチョイス!
出来るだけ、車が少なくて、気持ちのいい道を組み合わせる。

下呂で休憩して、お漬物買って、トマトジュースで喉を潤す。

トマトの味、そのまんまっていうトマトジュース。ウマ!
そして、待望のケイちゃん!

ビール飲みたくなるけど、ガマン( ;´Д`)
今回は、牛ホルモンも頼みました。ライフタッチで初めてホルモンいただきましたけど、とってもジューシーでこれはケイちゃんに負けず劣らずうまいわ~

これにうどんをぶち込んで、ホルモンうどん。
これ最強です\(^o^)/

ケイちゃんにライス頼んで、うどん2人前はちょっと多かった
もう、あたしは途中でギブアップして、ヒデさんにお任せ。今日は晩飯なくても大丈夫そう。

それでも、東白川の道の駅で、

期間限定新茶ソフト!

みんなやってる、おなじみのソフトショットをしているヒデさんを入れたソフトショット(笑)

お山もいいけど、やっぱりこの季節はバイクがいいね
最高です

