昨日は・・・
お兄ちゃんの公式戦があったんだけど、
絶好の登山日和でありまして。
2週間、朝練以外の山歩きから遠ざかっていたので、やっぱ登っとこって、
比較的近場で眺望のよい銚子が峰へ。
ここは、昨年の秋に登って以来2回目。
って、知らない人が聞いても「???」って感じだよね。
いいんです! 興味があればググってください。
ただ、道には、こんな落石があったりして (ι゜ー゜))

(巨大なウ○コではありません)
うちから高速使って2時間ぐらいなんだけど、登山口までの道のりが意外と険しい・・・
さて、登山の前に、禅定道の入り口にある白山中居神社で登山の無事とお兄ちゃんが試合で活躍して勝てるように祈願し

登山開始。。。

ここから400段ぐらいの石段を登ると、石徹白の大杉が出迎えてくれます。

樹齢1800年~~~!
この杉の脇から本格的な登山道が始まります。

暑くもなく、寒くもなく、本当に緑の道が清々しい・・・
そして、2時間ほど歩けば、母御岩

この上からの眺めがいいんだわ。

来た道を振り返る。高いとこ苦手なブルさんは、ちょっとビビりながら撮影(笑)

そして、銚子が峰山頂 (o`∀')yピース
1810メーター 約2時間20分です。
ホントは、お湯わかしてコーヒーでも飲みたかったんだけど・・・
ぬるくなった缶コーヒーで気分だけ ♪♪

この奥には、三の峰から別山、そして白山へと続く尾根道が続きます。

いつかこの道で行ってみたいな~白山まで・・・
頂上で30~40分ぐらいゆっくりして、往復でも4時間半ぐらいの行程なんで、日帰りにはちょうどいいコースです。
そういや、お兄ちゃん、今節の県ユースリーグで4得点だって! 見てないときに活躍して、見に行くと負けるんだよな~
そういうことって、よくあることと・・・ by さだまさし「無縁坂」