(前回からの続き)
室堂に近づいてくると、急に視界が開けてね。
高原のような、低いハイマツのなかの登山道を進みます。

さすが、大陸性高気圧。秋の空のように高くて青い。。。

雪渓から流れる雪解け水で、汗だらけの顔を洗うと、とっても冷たくて気持ちがいい。
そして、室堂の山荘に到着!

タイムは・・・

3時間13分。。。
ひとりで歩くとどうしてもペースが早くなるな。コースタイムよりおよそ1時間早い。
今回は日帰りなので、帰りの体力も温存しようと、意識してゆっくり目に歩いたつもりなんだけど。
このあたりがまだまだ素人だわ。
室堂は、標高2400Mにある、白山の中心的な施設があるビジターセンターに宿泊施設もあって、食事なんかもできます。

生ビールも売っていて、800円也。今回は持っていったお茶にしましたけど(^_^)

ここで、少し休憩して、山頂の御前峰に向かいます。標高差で300Mぐらいですから、いつもの朝練の山と同じぐらい。約30分ぐらいかな。

そして山頂・・・

2702M 自己最高の標高を更新です
