風薫る5月のよく晴れた休日・・・
もう、カラダの内側からあふれ出す衝動を抑えきれず
イッちゃいました━(゚∀゚)━
って、書くと、また、エロ男爵とかいわれる ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
違いますよ!
バイクですよバイク。
朝も早よから、エイプを目覚めさせ、今日は走るぞ! って決めた。。。
そういえば、エイプで遠出ってしたこと無かったな。
遠出と言っても、そんなに遠くに行くと大変なので、とりあえず、谷汲あたりを目指します。
家から40Kmぐらいでしょうか?
それでも、60㎞ぐらいでしか巡航できませんから、小1時間ほどかかります。
途中、少し前に一緒にケイチャンツーに行ったヒデさんが、谷汲の近くに住んでいるということを思い出し、
電話してみると、午前中はOKですよとのお返事。
谷汲の道の駅で待ち合わせすることにして、トコトコ走り出す。
普段、おっきいバイクで走ると、クルマに引っかかって、イライラすることが多くありません?
エイプだと、前のクルマに追いつくこと無いし、むしろ流れに乗って気持ちよく走れる。
ミニバイクって、結構いいじゃないの!


この車両を眺めるのが好き (*^_^*)
そして、待ち合わせの道の駅でヒデさんを待つこと10分。次々とツーリングライダーが通り過ぎていくのを見送ると・・・

ヒデさん登場!
ZRXと並べて撮ると、なんだか、大人と子どもみたい(笑)
あいさつも早々に、とりあえず、藤橋の道の駅まで走ることにします。
もちろん、先頭はあたし。追い越し厳禁、追い越したら罰金30万円ということで、これでブルちゃんの修理代がでるわ(*´艸`)ぅふッッ。
20分ぐらいで、藤橋の道の駅。
「ちぃっ」
追い越されなかった・・・

朝ご飯、食べてなかったので、食料を物色していると、気になる看板のお店。

本場ドイツ仕込みの手作りハムとソーセージ? ?;・∀・){ハテ?
思い出したぞ、今朝(当日)の岐阜新聞に・・・

紹介されていたじゃない! 少量生産で予約ですぐに売り切れてしまうとか書いてあったような? ここは地元だからお店出しているのね。
もちろん食す!

フランク 300円 特製のカレーソースでいただきます。
いや~ うんまいね~ (*^μ^*) 森本さん ぐっじょぶです 

このあと、レストランでモーニングして、ヒデさんといろんなお話ししてね。
バイクのことから、家族のこと、そして、最近ヒデさんがね、仕事で悩んでいることがあるってね。
まあ、あたしの拙い経験ですけど、お話しさせてもらって。みんな悩みながら成長するんですから、悩むことは成長しようとしている証。ヒデさんの明るい性格だったら乗り切れますよ!
で、気がつくと、もうすっかりお昼の時間だわ。
ヒデさんとは、ここでお別れして、ばびゅーんと行ってしまいました (^_^;
と、思ったら、道ばたで止まってる?

激写されました!
サンキューです! また、遊びに行きましょうね。
そして、次の目的地にトコトコ走り出します。
あれま、もう写真の容量が・・・続きのお話は、また今度。