最近は、理由は定かではありませんが、家族と過ごすことが多くなって、すっかりマイホームパパぶりも板についてきました(笑)
この間は、小5といえど、いつの間にか大人びてきたムスメと名古屋に出かけ、栄から大須をぶらぶらとしてまいりました。

まったくファッションセンスの無いあたしに、ムスメがシャツを選んでくれて、なんだか妙にうれしくて (*^o^*)

お礼にワンピースを買ってあげちゃいました (〃^¬^〃)
あま~~~い(-`ω´-)
って、言われそうですが・・・

いいんんです!(`・ω・´)キッパリ!
で、本日、土曜日は、お兄ちゃんのインターハイ県大会がはじまりまして。
1回戦は、同じ県1部リーグに参戦する相手チーム。実力的には、ほぼ互角と言ってよいでしょう。

円陣組んで、気持ちを高め・・・
なんだか、こっちまでドキドキしてきた (・o・;)アセアセ
試合開始のホイッスルと同時に、激しいせめぎ合い。

前半、先制点を奪われる (゚Д゚;≡;゚Д゚) ・・・
しか~~~し
セットプレーから
ヘディ~~ング!

シュ~~~ト~~~
が、ゴールマウスに

吸い込まれていく~~~ (;゚〇゚)
ゴーーールーーー!!!ヽ(´▽`)/
前半で、同点に追いつくも、
後半は、ともになかなか決定機を作れないまま、無得点で1-1のまま延長戦へ。
新人戦の時は、1-1の延長戦の末、PKで敗れているだけに (T-T)
う~ん。いやな予感が・・・
延長戦は、前後半10分ずつの20分。
気温も上がって、両チームとも体力の消耗が激しい中で、気力を振り絞ってぶつかり合う。

フライング・むね・トラップ by お兄ちゃん
延長前半
左サイドでボールの奪い合いから、
センターにボールが流れてきて・・・
がら空きのスペースでボールを受けた味方FWが、
滑り込んできた、相手DFをフェイントでかわして
シュート!!!
勝ち越しのゴール!
この1点を守り切って、1回戦突破です。

相手チームは、たぶん、このインターハイで引退の子も多いので、泣き崩れる子も・・・
いいな~ 熱いな~ 青春だな~
なんだか、オレも無性に戦いたくなってきたわ。
早く、カブカップの次のレース来ないかなぁ~
監督! 準備はばっちりです! ケガも治ってきたし、
体重も去年のレースから10キロ落として、65キロ台!
もう、キレキレですよ~
38秒台、入れてきますから~
ライ麺もしっかり準備しておくように。。。そのお腹(笑)