自分の場合ね。
熱中する趣味が、数年のサイクルでやってくる。
バイクの免許を取った16歳から学生時代まではバイク三昧。
就職して、社会人になって岐阜に赴任したときは、ゲレンデも近く、バイクと並行してスキーに夢中。当時は、スキーブームで、ゲレンデは大混雑してたな~
30代になると、何気なく買ったMTBがおもしろくて、特にダウンヒル競技はまった。
ただ、子どもも2人できて、お兄ちゃんのサッカー少年団の役員になったりしてからは、土日はほとんどつぶれて、仕事も大変な時期だったもんで、自分の趣味はとんとご無沙汰に。
そして40代・・・
お兄ちゃんも中学生になって、サッカーの方もひと段落つき。いわゆるリターンライダーでマイ・バイクブームが再燃。
大型二輪免許も取って、ツーリングに行ったり、サーキット走ったり。
そして40代半ばになり・・・
今度は、ダイエットにとはじめた山歩きが楽しくて! これは、比較的お金がかからない(笑)

これ、白山に通じる銚子が峰。
まあ、基本的に山ばっかり (#^_^#)
これも、まわりにそういう環境があるからですかね。
そして、ブルちゃん買ったはいいけど、季節は冬・・・
さらに今年は寒波が半端ね~{{ (>_<) }}

いつもバイクで流す、やまびこロードはこんな感じだわ。。。
もう、寒い中走るのが辛くなってきたなぁ~ って、思っていたら、なんだか最近、やたらスキーがしたくなって・・・
そういうサイクルに入ったみたい(笑)
いやね。いままでも年に2~3回は、滑りに行ってたんだけど、今シーズンは、もうすでに4回も行っちゃったよ。今年はお山の雪も多いしね。
で、なんだかんだで今シーズン、新しい板の新調となったわけです。
ATOMIC BLUESTER DEMO-A 2013モデル

いや~ デザインもなかなかかっちょいいじゃないですか。レグザムの青いブーツとよく合う(自画自賛)
今まで履いていた、サロモンDEMO9は、165センチで、サイドのカーブも深くて、どちらかと言えば、小回り系の得意な板。

一方、BLUESTERは、少し長めの169センチをチョイス。ネットのインプレなんかを見ると、「中・大回りが得意で、オールランドに使える板」という評価が多い。
今回、BLUESTERの筆おろしは、いつものゲレンデとは違う、「ホワイトピアたかす」に行ってまいりました。ここ、会社でもらった割引券だとリフト券が半額の2000円。おまけに、平日行けば、帰りに駐車料金1000円と引き替えに、次回、土日も使える1日券の引換券がもらえるんですよ。

山頂からの眺め↑
ゲレンデは中規模で、それほど長い距離を一気に滑ることはできませんが、なかなか効率のいいレイアウトで、一本のリフトでいろんなコースが選択できる。ほどよい中斜面も多く、反復練習にはもってこいのゲレンデです。

さて、BLUSTERの最初の滑り出しは。。。
ひと言でいえば「スムーズ!」
トップロッカーの恩恵でしょうか。ターンが入りやすい。サロモンのDEMO9より少し長めの板は安定性もいいですね~
整地の急斜面でも、板が安定して滑ることができます。ただし、昔はブーツのタンにヒザを押しつけてって言われていたのが、今時の板は、中心で乗るというか、踵で操作するらしい(ユーチューブで事前学習済)。
しかし、これがちょっと気を抜くと、後傾になっちゃって、テールを引っかけて・・・
大転倒(泣)
ちょっと左ヒザの靱帯を伸ばしたみたい・・・(痛)
それでも、休むことなく滑り続けまして。BLUSTERは小回りもそれなりにこなしますけど、これはDEMO9のほうが操作しやすいかな。意外とDEMO9、今でも名機と言われるんですよ。
ホントは、これもヤフオク行きにしようかなって、思ってたけど、このまま持ってて、使い分けしてもいいな。
でね、ここのゲレンデ、モーグルコースがあって、それも、めずらしい初級コースがあるんですよ。万年中級スキーヤーのBull様ですので、コブ斜面がどうもうまく滑れない。ここは練習しようと意気込んでチャレンジ!

コースの長さは、100メーターぐらいでしょうか?
最初の1本。ロッカーの特長であるトップが入りやすく、フォームはめちゃくちゃですが(足のスタンスが開いてきちゃうんです(^_^;))、なんとかいける!
しかし、途中でバランス崩して、コースアウト。だんだんスピードが乗ってくると、体が遅れて後傾になって、やっぱテールを引っかける・・・
よし、一本最後まで滑りきるまでがんばろー!と決めて2本目。
おっ、出だしはいい感じ\(^O^)/
中盤、スピードが乗ってくる・・・
何とか堪えて、板を左右に回し・・・
先が見えてきたぞ!
キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!
ゴーーールーーー!
(`・ω・´)シャキーン やればできるじゃないの、オレ!
よし、この感覚を忘れないようにもう1本!
うん、いい感じだぞ、でも、ちょっと足にきたのか (≧m≦;;ヤバイッ
だんだん、体が遅れ気味になって・・・(゙□゙;)アセアセ
あっ!★
ぐきっ ##(>□')アイタタタァ
またもや、テールを引っかけて左ヒザを内側にねじ曲げたみたい。
激 痛 (>ω<;)
もう若くないな・・・ 現在、湿布にテーピング巻き巻き状態・・・
あ、内緒ですよ。会社では、階段で転んでヒザを打ったことになってます (´_`)