どうも、お山のほうは、だいぶ雪が降ったらしい。
タイヤも、スタッドレスに交換して、
板もチューンナップ済み。。。
準備はOK!
もう、スキー部長のはちまるさんは、ちょっと前から菅平で滑り出したらしい。
と、いうことで、Bull部員も昨日・・・
2013-2014シーズン スキー部活動開始です!
向かったのは、岐阜奥美濃の「高鷲スノーパーク」

たっぷりじゃないですか~(*^o^*)
しかしね~
岐阜は関西からのスキーヤーやボーダーが多いんだけど。
まあ、シーズンはじめということで、
ノーマルで上がってくるヤツいる (^_^; 怖いもの知らずとはこのこと。
雪道慣れてないし・・・
さらにこの時期は、昼間に溶けた雪が夜のうちにまた凍って、アイスバーンになるんで、
スタッドレス履いてても、2WDだとスタックするのよ。
で、スキー場へのアプローチの道で、スピンやらスタックする車が続出(||| ̄▽)/

スタックする車を縫うようによけながら、1時間ちょっとで スキー場の駐車場に到着。
ちなみに、うちから高鷲スノーパークまでは、ドア to ドアで、約75Kmぐらい。高速の渋滞とかなければ、このぐらいか、1時間切るぐらいで行けるので、ホントに気楽な感じで出かけられます。

早速ゲレンデに! ちらちらと小雪が舞うよな天気ですが、この時期にしては、極上のパウダーが楽しめそう!
高鷲スノーパークは、15人乗りのゴンドラがあるんだけど、
朝一番は、混んでるし、さらに椅子がなくて立ち乗りでギューギュー詰めなんで、嫌いなんです。
板脱ぐのもめんどくさいし (^_^;
で、いつも、ゴンドラの脇のちょっと下ったところにあるチャンピオンクワッドをメインに滑るんですけど、

Σ(~□~;|l!)ゲッ! 今日は動いてない・・・
しょうがないので、ゴンドラまで戻って、
山頂へ。

ガスって、さらに雪も降ってて、最高とまではいえないけど、
雪はサラサラ、板もエッジをきれいに角を出したので、
きゅい~んと曲がって、久しぶりのいい感じ!
ただ、ブーツがね (-д-)
去年、長年愛用していた(たぶん15年ぐらい)コフラックのブーツのシェルが割れて、
仕方がないので、HEADのちょっと安めのブーツを買ったんですけどね。

足が入れやすいし、見た目はカッコいいんですけど、ちょっと感じがいまいちなんですわ。
初級者用なんですかね。
バイクでいえば、ブーツはフレームであり、サスペンションというか、それぐらい重要なパーツなんで、
ここは、ケチってはいけませんね~

さあ、年末年始の休暇は、何回行けるかな?
