最近、やっぱ新しいバイク欲しいな~って妄想してて。

と、ネットでいろいろ見ていたら…
どうも、このかっちょいい3本マフラーは、世界一厳しい日本の騒音規制に引っかかって。。。

日本仕様は、こんな感じの一本出しに… 残念 

ところが…
どうも、2014年から、騒音規制が変更されるようで、
めちゃくちゃ簡単に言えば、
ヨーロッパの基準と同等になるらしい。
つまり、規制緩和の方向に変更されるとのことで、欧州の規制をクリアすれば、日本国内でも、基準をクリアしているとみなしするみたい。
日本のバイク市場が、縮小する中で、
国外仕様の他に、国内専用の規制をクリアしたバイクを開発する二重のコストがメーカーにとって負担であることは間違いない。
国内メーカーも、海外メーカーもかなり規制緩和を訴えた末の措置ということでしょうか?
詳しくは↓を参照ください。
あたしには、何か何だかさっぱり ┐('~`;)┌ ふぅ~
でもね。
と、いうことは…
フルパワー国内解禁!キタ―(゚∀゚)―!
ということ?
じゃ…

こいつの200馬力仕様が、ふつうに買えちゃうの?
そりゃ… ZRXに何百万かけてカスタムするより
買いでしょ!
まあ、先立つものがあればの話ですけどね~ (-д-)=З
妄想は自由です
