暑い…
マジ (ι´О`ゞ)暑ィ~
ちょっと、バイクで出かけたら
前から熱い塊のような空気がおいらめがけてぶち当たってくるような
こんな暑さ。。。 倒れるかと思った。。。 バイクじゃなくて
自分が (;´Д`)ハァハァ
まいどBullです。
さて、すでにご承知のように、新しい相棒がやってまいりました!
じゃ~~~ん
ランラン♪
γ ̄ ̄ヽ
・⊂二二二⊃゛
(´∀` )♪
(⊂、 ⊃゛
((⊂_ ,)♪
・(_/,

ホンダ エイプ50改 でございます。
カワサキ党といわれながら、実は最初に乗ったのはMBー5というホンダ車。
もう、ホンダのバイク、これで4台目だったりして…
ことのいきさつは、ずいぶん前から、ブロ友というか、サッカー少年団の母集団(父なんだけど、母集団っていうんだよね)で一緒だった、岐阜ヤスさんが、
「SR400買ったから、乗らなくなったエイプ買わない?」
って、悪魔のようにささやくもんだから、
(`・ω・´)シャキーン 当然欲しくなる!
でもね… たぶん、どこの家でも一緒だと思うんだけど、オヤジの道楽に、カミさんがねぇ~
(´・ω・`)しょぼーん いい顔するわけない
一度は断ったんだけど
岐阜ヤスさんが、前回載せたかっちょいいエイプの写真載せるもんだから…
居酒屋呼び出し、再交渉。

紳士なおいらたちは、もちろんブルゴーニュ地方のビンテージワインを味わいながら、エイプについて語り…
は、たぶん10分ぐらいで、交渉成立。あと4時間ぐらあいはフツーに飲み会 (笑)
翌日、2日酔いで撃沈…
で、後日、廃車の手続き終えたエイプをデリカで引き取り。
娘はアリバイ工作。プール連れてって、アイス食わして
あのおじさんから、もらったということに (^Ⅲ^)ウシシ…

無事我が家に到着。 といっても、5分ぐらいだけど…

排気量は82ccにボアアップされて、ハイカムが組まれています。
キャブやマフラー、ホイールなど、細かく手が入れられていて、

なんと (゚δ゚")!? うひょ~

タコメーターまで装着されています!
今回、登録にあたっては、排気量を変更して、原付2種登録しました。
(いわゆる小型2輪ね)
これで、30キロ制限も、2段階右折も免除。
変更は意外と簡単で、市役所で登録と同時に構造変更の紙1枚付けるだけ。内容は適当に書いて、たぶん受付のおばちゃんもよくわかってない…
早速、実走! かなりパワフル !
ただ、50のノーマルのギア比だと、パワーが出てるぶん、すぐに吹けきってしまうので、要スプロケ交換。
あとは、シール類なんかがひび割れたり、Fフォークにサビが出てたり、チェーンが汚い…
岐阜ヤスさん。 もっとマメに整備しましょうね (-д-;)
ただ、お値段考えれば、とってもお買い得ですけどね (^_^;
さあ、これから、どんな風に料理しましょうかねぇ~

ヤフオクのウォッチリストが増える増える(笑)
おまけ
カミさんのバイトしているラーメン屋のスパイシー麺(味噌ベースのピリ辛にレタスのトッピング)がうまい!

と、いう話は、もう書かない… と思う。