突然、野田君が「解散しましょう!」って、言い出して。。。
(((!!(゚ロ゚ノ)ノえぇ!! って、びっくらこいた自民党の安倍君の顔が面白かった。
まいど、Bullです(って、まだ2回目だけど(^_^;))。
3年前、民主党政権が誕生した時は、結構期待してんだけどね~
鳩君とカン君が台無しにして、
もう、民主党も崩壊状態の中から出てきた野田君は、一番まともというか、
自民党時代からの歴代首相見ても、なかなか優秀な方だと思う今日この頃。。。
だってね、安倍君のいう、建設国債発行して、日銀に買い取らせるなんて、
まったく… また公共事業のばらまきかよ(;´Д`)トホホ
これ以上、負債増やしてどうすんのよ… それに箱モノ作れば、今度はランニングコストだってかかわるけで、
まあ、暴走老人の石原さんが政権とったら、まず、戦争になるのでごめんです。河村さん、フラれてよかったよ。
ただね~ 民主は、取り巻きが悪いわ (-д-;)
今度の選挙は選びようのない困った選挙になりそうですね。
でも、ちゃんと政策を吟味して選挙には行きましょうね!
ということで、ニッポン中が騒がしいときは、紅葉に包まれた山のカフェで静かにランチでもしましょうか?
先日、いろんなブログを徘徊してたとき、ちょっと気になるカフェの記事が掲載されてて、
一回行ってみたいな~ って思っていたら、
郡上の明宝にあるそのカフェは、冬の間はお休みになってしまうということで、
今日が今年最後の営業日。
天気も良さげな感じなので、防寒対策だけはしっかりやって、
よっさん誘ってバイクで出かけてきましたよ (*^_^*)
まずは、国道156号の美並の道の駅で待ち合わせ。

ここで、ちょっとお話してたら…

(゚δ゚*) うひょ~ 鵜飼に使う船を積んだトラックが~
ただ、それだけですけど (-_-;)
郡上八幡市内で、ちょっとバイクを止めて、

1枚写真撮って、
「ねえ、ちょっとバイク交換しない」って、よっさんとバイク交換して少し走りました。
まあ、人のバイクに乗るのって、あんまりしないほうがいいんだけど…
最近のバイクがどんな乗り味なの? 興味があって。。。
でね、第一インプレッションが、まず「軽い~~」、そして、エンジンのね、とにかくレスポンスがいいんだわ。
ヒュンヒュンいう感じで、軽く吹け上がる。
よっさんのバイクは、トライアンフのストリートトリプルという、3気筒の675CC
まあ、ホントよく回るし、旋回性もすこぶる高い。。。
6速ミッションは、ギヤ比がZRXよりクロスしていて(あたりまえか(^_^;))、シフトアップも小気味よい。これが、今どきのバイクなのね~
まあ、ZRX1200Rは、良くも悪くも昔のバイクって感じた。。。 ただ、それほど神経質にならず、ファジーな、でもちょっとガサツな感じは、乗ってて楽だけどね。
さすがに、サーキットじゃ苦労するわけだわな (-д-;)
そんなこんなで、cafe AGUSTA に到着。
その名も、MVアグスタからとったんでしょうね。

さっそく店内に入ってみると…

ホンダの昔のレーサー(CB500のエンジンを積んでいるらしい)や

昔なつかし、RZ250(サイドカバーはRD250になっているけど、逆車かな?)

店内は、落ち着いた感じで、バイクの雑誌がいっぱいあって、ここで、日長過ごすのもいいかなぁ~って感じです。
年配の常連さんとおぼしき方が、いろいろ話しかけて来てくれて、バイク談義しました。
けど、ちょっと、ほっといてほしかったな。。。

ランチのメニューは、手作りピザと、けいちゃんホットサンド、カレーの3種類から選べます。
わたしは、けいちゃんピザのセット。

けいちゃんのから揚げのサラダとコーヒー、デザート(コーヒーゼリー)が付きます。

これは、けいちゃんのピザ。具もたっぷりで、生地はパリパリで、大変おいしゅうございました。
もう、来年の春までいただけないというのは、とっても残念。。。
さて、お腹もふくれて、さあどうしましょう?
お店で聞いた話では、明宝から和良に抜ける新しい道ができたというので、和良→金山ルートで帰ることにしました。

こんな感じの道ですが、くねくねもあってなかなか良い感じの道です。

このあたりの紅葉は、もうおしまいですね。
紅葉が終わると、こっち方面のツーもおしまいです。今年最後の奥美濃かな。